

最近、お掃除に行くとお客様から
「お部屋をキレイに見みせる方法ってないかしら!?」
と言われる事があります。ご依頼を頂きフローリングのワックスまでかけてあげると、
お部屋も新築当時の光沢を取り戻しキレイになるものです。
ですが、お部屋をキレイにしても片付けをしっかりやってないと、ちらかってぴかぴかのフローリングも見えなくなってしまいます。
そこで、私が提案しているのはカラーボックスの活用法です。
カラーボックスでしたら、どこのご家庭にでも大抵はあるものです。
ですが、ほとんどの場合、本棚か、小物などの収納になっています。
今回、ご依頼を頂いて私のカラーボックスを試作品として作ってみました。
左の画像はカラーボックスを横に使い天板にタイルを縦3枚に敷いたものです。
右の画像はタイルを縦2枚敷いて、周りに枠を付ける予定です。
カラーボックスでも少し手を加えてやればオシャレなインテリアとして活躍します。
その他記事・アオリンゴ日記はこちら...