□浴室のタイル補修□
長年使っていればタイルも剥がれもありますし、ひびなども入ってきます。


まず、タイル補修範囲を分かりやすくするために養生します(写真左)。
次に、範囲以上にタイルが剥がれないように細心の注意を払いながら、丁寧に処理していきます(写真右)。


下地処理などを終えると、いよいよタイルを張っていきます。タイルとタイルと間には目地がありますので、目地作りをし間に目地剤を埋め込んでいきます(写真左)。
乾燥後、タイル表面上についた汚れなどを除去し完成です(写真右)。
タイルに関してなのですが、生産中止になっている場合がありますので、その際は既製品で対応させていただく場合があります。
----------------------------------------------------------------------
【電話から】
携帯直通 080-6416-0574
電 話 092-402-0065
受付時間 am8:00〜pm20:00
営業時間外でも対応いたします。
----------------------------------------------------------------------
【ホームページから】
問い合わせ/申し込みはメールフォームよりお願いいたします。
24時間たっても連絡ない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------